English

八十八夜 新茶

Posted by

“夏も近づく八十八夜〜”。茶摘み歌の歌詞にもあるように、夏の気配を感じ始める五月二日、雑節の八十八夜を迎えます。雑節とは、二十四節気・五節句以外に季節の節目となる日のことをいい、古くから日本の暮らしぶりや農作業に合わせ、季節の変化の目安とされてきました。八十八夜は、立春から数えて八十八日目。この日は春から夏に移り変わる節目の日となり夏の準備をするのに縁起の良い日とされています。「八十八夜の別れ霜」ともいわれるように、この頃から霜も降りず、茶摘みや田植えなどに適した安定した気候となるため、農作業においての大切な目安とされていたのです。八十八夜に摘まれたお茶は、寒い冬を耐えて養分をたくさん蓄え、春に芽吹いた新茶です。この新茶を飲むと縁起がよく、無病息災で過ごせると珍重されてきました。緑茶に豊富に含まれるカテキンなどの栄養成分での健康効果だけでなく、新茶は旨味の成分であるテアニンが二番茶以降のお茶よりも多く含まれているため、味も美味しくいただけます。本格的な夏を迎える前の気持ちの良いこの時期に、体にも良くて美味しく、爽やかな香りの新茶をたっぷりといただいてみてはいかがでしょう。

鈴懸オンラインショップはこちら