和菓子と歳時記

【穀雨】

恵み もたらす 百穀春雨


しとしとと、柔らかに優しく降り注ぐ雨が多い春。四月二十日は、二十四節気の一つ「穀雨」となります。この穀雨とは、“百穀を潤す春に降る雨”という意味の「百穀春雨」から来ています。この時期の雨は、穀物が健やかに生育するために必要な、まさに恵みの雨なのです。
春の雨は様々な呼び名を持ちます。菜の花が咲く頃の、春になり始めに降り続く雨は「菜種梅雨(なたねづゆ)」。花々に早く咲いて欲しいとせき立てるように降る雨は「催花雨(さいかう)」。穀物の生長を助ける慈雨は「瑞雨(ずいう)」。程よき時に降って草木を潤す雨は「甘雨(かんう)」など。まだまだ他にも春の雨の呼び名はありますが、どれもやがて来る実りの時に豊作をもたらす雨であることを願い、美しい呼び名がつけられているように思えます。

オンラインショップ鈴懸オンラインショップはこちら