亥の子餅
いのこもち

今年の亥の日は11月13日です。
亥の子餅は古くから亥の月(旧暦の10月)の亥の日、亥の刻に食べることで、無病息災や子孫繁栄につながると信じられてきました。
また、火難から逃れるということから、この日に囲炉裏やこたつ開きをする慣わしもあり、茶道でも「炉開き」の日には亥の子餅が茶菓子に用いられています。
冬に向かい健やかに過ごせるよう願いが込められた歳時菓子です。
亥の子を模し、焼き目をつけた胡桃入りの求肥でこしあんを包みました。
店頭販売のみ
特定原材料等:胡桃 販売期間:11月6日~11月13日 日持ち:当日 |

・お取り扱いのない場合や完売している場合もございます。詳しくは店頭スタッフまで。
・本品は卵、乳、小麦等を含む商品と共通の設備で製造しています。